ベリル

にちにちこれこうにち

ストチュウ

教えてもらった「ストチュウ水」をやってみようと!

色々調べてみて一番簡単そうなやつで!混ぜるだけ。

効く~(私に)。木酢液で燻されそう(なんだそれ)

土が元気になったり、植物の栄養になったり

虫が逃げたりするみたいです。

木酢液は強烈すぎたかなぁ。

めいも私も弱らないように薄く薄く希釈して使ってみます。

色々勉強。

比較画像キク

キクに腕枕する下僕。

腕がしびれてきましたよぉ。

ふと出てきたデータのキク。ちっちぇ~。

現在。ふふ。

この顔でも甘えてるんです。多分。

庭はオルレアが増えてきて、黄色のガザニアも元気。

ヤマボウシの葉っぱも出そろって、緑が濃くなりました。

どんどん変化してます。毎日早いなぁ。

いすみを巡る

日曜日、K子さんといすみを巡ってきました。

(車で30~40分くらいの所です)

こちらは国吉神社。結婚式が行われていました。

緑に溶け込む、笙(しょう)の生演奏が美しく

福を分けてもらえたよう。

同じ敷地内には出雲大社上総協会がありました。

お参りをして、振り返ったら…

近づく雨の足音が聞こえるくらいの突然の土砂降り。ひー。

ふふ。家を出るときは晴れていたのにな。ふふふ。

軒先を借りて雨宿り。

ホトトギスが鳴いていて緑が綺麗で、数分間の

きっとお清めの雨ですね!(思いよう!)

百福市という市が立つ日で、ぷらぷらお店を覗いたり

コーヒーを飲んだり福引をしたり(K子さんが特賞を引く!)。

そして次に向かうは清水寺

1200年の歴史があって古くていい感じです。

同年代(?)の宮司さんの奥さんも素敵な人でした。

もう1カ所歴史のある神社にもよらせてもらい

80歳を超えた宮司さんにギリギリのタイミングで出会って

話をすることができて、こちらも幸運でした。

写真撮影はできないのですが神聖な場所があって

木漏れ日のそこはとても綺麗で、いいタイミングで

よい景色を見せてもらえたなぁ!と。

良かったです。

海沿いにちょっと寄り道。雀島。

太平洋!

そしてK子さんちの実家でいちご狩り。

原種いちご。味が濃い。

お砂糖をまぶして冷凍したり。ジャムにしたり。

ジュースにも。

玉ねぎ狩りもさせてもらって、充実の一日でした。

近くにいながら、知らない場所がたくさんで

知れば色々面白いですね!(知らなさ過ぎ(汗))

やっぱり修行

2月に行ったファビオ・ビオンディさんの演奏会の様子が

3月にテレビ放送されました。

録画保存していて、やっと先日

冒頭のインタビュー部分だけ見たのですが

「バッハの演奏は修行のようなもの。

聴衆にとっても修行かもしれません」と

言っていました。

やっぱり「修行」なんだ(笑)

押入れのファイルの整理をしていたら

99年(多分)の新聞の切り抜きが出てきて

(他に切り抜きを保存していたのは

60代の女性ランナーと80代のサイクリストさんのみ)

この切り抜きを保存していたことも忘れていたので

ご縁を感じてしまいました。(一方通行だけど)

この先、あとどのくらいの人に、景色に、出会えるだろう。

(家にこもりすぎて出会いが少ないけど)

比較画像

あっという間に金曜日。お疲れ様でした。

今日もひたすら機を織るように…一枚…二枚…。

鶴がお皿を数えるがごとく、頑張りました。

(たとえが支離滅裂)

ふと、フォルダに残っていた写真。

苗を植え付けして間もない頃。

そしてピーク時。

今は種を付けて枯れ始めています。

比較画像でこれだけ時間が過ぎているのだなぁと

実感しました。

植物すごい。

一週間おつかれさまでした。良い週末を!